防災グッズマガジン

防災グッズマガジン

防災ニュース
役立ち情報
防災セット
食品
衣住
その他グッズ
防災グッズマガジン ヘッドライン
';

普段にも使える!災害時にも美味しく野菜を食べるために

このエントリーをはてなブックマークに追加
野菜の保存方法
上手な保存方法を知ろう野菜苗販売のタキイ種苗はサイトで様々な野菜の保存方法をまとめている。これは防災の日にちなんだもので、うまく保存することで災害時にも食料源として常備野菜を数日間食べることが可能になる。 冷凍庫を使うのもひとつの保存方法だ。解凍…
';

噴火対策帰宅セットが日本で初めて発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
噴火防災グッズ
いつ起こるか分からない噴火に備えるシーノン株式会社は9月1日、噴火災害に特化した防災グッズ「噴火災害時帰宅セット」を発売する。 九州の桜島は以前噴火活動が活発で近隣住民は外に洗濯物を干すこともできない。火山活動は地震との関連が深いと言われ、東日本大…
';

目の悪い人には有り難いシステム!度数変更自在の緊急用眼鏡を店舗に常備

このエントリーをはてなブックマークに追加
眼鏡
コンタクトレンズ常用者にも嬉しい!全国で眼鏡販売を行う協同組合オールジャパンメガネチェーンでは、度数変更ができる緊急用眼鏡を全国約600店に配置する。 東日本大震災の際には、地震の揺れで眼鏡が破損してしまった人や外出時にコンタクトを使用している人など…
';

ライフラインが止まった!10日間生き抜ける防災セット登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
10days+
自宅でのサバイバル生活を想定通信販売のディノスは27日より10日間以上自宅待機となった場合に生き抜く防災セット 「10days+(テンデイズプラス)」を発売した。 大災害が発生してライフラインがストップした場合、お風呂に入ることもトイレを使うこともできない。夜…
';

ソーシャル全盛期!避難訓練もTwitterで

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーシャル防災訓練
現在参加者募集中ヤフーとTwitterは9月19日、災害時にソーシャルメディアを有効活用するためのイベント「第1回ソーシャル防災訓練」を実施する。 現在、Twitterで参会者を公募している。Yahoo!天気・災害アカウント「@Yahoo_weather」をフォローし、所定のつぶやき…
';

賞味期限切れ備蓄水14億円分!!スマートストックを知ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
循環備蓄
防災の日を機に消費期限チェックをキリンMCダノンウォーターズの調査結果によると、期限切れになった備蓄品の1位は水であった。 その金額もかなり大きい。調査対象の小学生の子どもを持つ母親800人への調査結果によると、無駄になってしまった水の平均金額は1182円…
';

あなたの住む地区ではどんな防災が必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
なるほど知図帳日本の自然災害
日本の自然災害知図帳発売昭文社から8月30日、「なるほど知図帳 日本の自然災害」が発売される。オールカラーで税込み1890円だ。 日本列島は年中自然災害に見舞われている。南北に長い地形のせいで、各地で災害が異なり、その対策も違ってくる。これからの時期は台…
';

地震で日本が破綻する日

このエントリーをはてなブックマークに追加
巨大地震の影響
巨大地震で経済壊滅経済産業省の調査委結果によると、首都直下型地震と南海トラフ地震の両方が発生した場合、日本の8割の製油所施設が機能しなくなると産経ニュースが報じた。 8割が機能不全に陥った場合、日本経済に与える影響の深刻さは想像に難くない。 東日…
';

寝ているときのグラリ!に対応できるベッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
シェルターベッド
家を耐震化するよりお手軽に!新光産業株式会社が発売している耐震ベッドWOOD・LUCKは地震による家具や家屋の倒壊から身を守ってくれる。 WOOD・LUCKは非常に丈夫なひのきで作られている。65トンの耐荷試験に合格しており、もしもの時にも安心だ。木造住宅に住んで…
';

ららぽーとTOKYO-BAYの防災イベントに安田大サーカス・団長登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
防災フェア
防災一色の2週間ららぽーとTOKYO-BAYでは8月27日から9月9日までの2週間は防災イベントが盛りだくさんだ。 期間中、東急ハンズや無印良品では最新の防災グッズを紹介する「最新防災グッズフェア」が開催されているほか、9月1日の防災の日は災害の時に働く車が大集合…
防災 新着30件