防災グッズマガジン

防災グッズマガジン

防災ニュース
役立ち情報
防災セット
食品
衣住
その他グッズ
防災グッズマガジン ヘッドライン
';

常に持ち歩く携帯が最強の防災情報源

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハザードラボ
アプリも持つ防災サイトオープンアース・サイエンスティックが運営する防災情報の総合サイト「ハザードラボ」が17日、オープンした。 「ハザードラボ」では最新地震予測情報のほか、メールアドレスを登録すれば火曜・金曜の週2回地震予測メールを受信できるほか、近…
';

「地震予知」は可能なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震予知
多額の国家予算が費やされてきたが…… 北海道函館市で16日より「日本地震学会秋季大会」が開催されている。 学会では、「地震予知」を巡って意見が真っ二つに分かれたとのことだ。過去50年間、巨額の国家予算を費やしてきた地震予知だが、予知に成功した例はないとし…
';

「震災離婚」から学ぶ家族のあり方

このエントリーをはてなブックマークに追加
震災離婚
円満な家庭を築く防災力「離婚」という災難から自分や家族を守るのもひとつの「防災力」といえよう。 東日本大震災後、結婚や妊娠出産数が増えたとの報告がある一方で、震災から少したった後に生き方そのものを問うての離婚も増加したという。それは被災地はもちろ…
';

オーム電機、USB充電できる防災用携帯LEDライト

このエントリーをはてなブックマークに追加
USB充電LEDライト
最長約1200時間使用可能株式会社オーム電機は25日より「USB充電LED ミニライト」を発売する。 USBを使って充電するLEDライトは日本で初となり、最長で約1200時間も使用することができるので、災害時に電池を大量に用意して替える手間が省ける。充電は繰り返し約300…
';

国土省、全国の「地震時に著しく危険な住宅密集地」を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
著しく危険な密集住宅街
品川区で最多、北区が続く国土交通省は全国の「地震時等に著しく危険な密集市街地」を公表した。地震で火災などが起きた際に延焼しやすく、避難が困難な密集住宅地の面積は、東京都と大阪府で全体の約7割を占めた。 全国では197地区5745ヘクタールが著しく危険と判…
';

衝撃の事実!川魚のセシウム汚染は消えない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
海水魚の放射能汚染
ショック!自然は戻らない東日本大震災から1年半以上が経過し、人々の記憶は風化を始めている。放射能に対しても、以前ほどホットスポットや食品に含まれるセシウム濃度がニュースになることはなくなっている。 しかし、フライの雑誌社から発売された「淡水魚の放射…
';

地域から盛り上げる防災活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
地域防災
津波の危険があるエリアほど盛んに気持ちの良い晴天が続き、全国各地では運動会が開催されている。14日には和歌山県の田辺市で防災をテーマとした運動会が行われた。 これまでも岐阜県の「防災運動会」や兵庫県姫路市では「まもりんピック姫路」など各地で住民参加…
';

運転中に地震が発生したら、どうするべきか

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震時の運転
冷静な判断のために知っておきたいこと地震は発生する時を選ばない。もしもその瞬間、運転中だったとしたら、どうしたら助かるかが情報サイト「すごもり」に掲載された。 高速を走っている時と、市街地を走っている時では対応の仕方が違う。どのような危険があって…
';

持ち出し袋のすみっこには歯ブラシ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
歯ブラシ防災
サンスターが防災オーラルケアを推奨日本アドバタイザーズ協会(JAA)主催のCMコンクールにおいて、サンスターのテレビ広告「防災にオーラルケア」篇が金賞を受賞した。 数あるCMの中から「消費者のためになった広告コンクール」においての受賞だった。CMという限ら…
';

地震に強いマンションが次々誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
防災マンション
東京湾岸でも安心して住める!防災設備を完備したマンションが人気を集めている。東日本大震災後は人気が落ちていた東京湾岸地区の高層マンションも、住宅会社各社が震災対策を行っており都心に近い人気スポットのあるエリアは人気を取り戻している。 マンション購…
防災 新着30件