防災グッズマガジン

防災グッズマガジン

防災ニュース
役立ち情報
防災セット
食品
衣住
その他グッズ
防災グッズマガジン ヘッドライン
';

【生協】福島、宮城県の食事より最大11ベクレルのセシウム検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
食事
新基準の年間許容量の約14%日本生活協同組合連合会は27日、全国18都県の237の家庭から提供してもらった食事について放射性物質摂取量の調査結果を発表した。 各家庭の2日分の食事と間食を回収し、セシウムやヨウ素といった放射性物質を測定した。その結果、福島県・…
';

みんなで測って情報共有!「測ってガイガー!」にAndroid版が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
測ってガイガー!
測定器を持つ人へリクエストができる放射線量測定アプリ「測ってガイガー!」のAndroid版がリリースされた。 公式サイトでは、各地で測定された放射線量が共有されている。アプリで自分が住んでいる場所や子どもが通う学校などの気になる場所を検索すると、投稿され…
';

災害発生時、あなたのアプリは圏外でも「使える」か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Androidアプリ
通信が必要なアプリは非常時には意味がない!災害に備えてスマホに防災用アプリをインストールしている人は多いだろう。 東日本大震災の発生時にも、全国で通信障害が起きて安否確認ができず、多くの人が不安に陥った。圏外であっても使えるアプリを入れておくと安…
';

屋内でのびのび遊べる「ペップキッズ郡山」の入場者数10万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペップキッズ郡山
放射線を気にせず走りまわろう!郡山市にある子どものための屋内遊戯場「ペップキッズ郡山」がオープンから3ヶ月で入場者数10万人を突破した。 26日には10万人目となる親子連れが記念にくす玉を割った。福島原発の事故から1年以上が経つが、安心して子どもを遊ばせ…
';

房総半島沖にノーマークの大活断層を発見!!M9クラスの地震が起きる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
巨大活断層
南関東や東海地方へ津波の可能性も東洋大学・渡辺満久教授の研究グループによると、房総半島沖百数十キロの海底にこれまでノーマークであった巨大活断層が2つあることが発覚したと日本経済新聞が報じた。 2本は並行する形で南北に走っており、長さは西側が160キロと…
';

原発全停止で電力料金大幅値上げ!経済低迷は避けられず?

このエントリーをはてなブックマークに追加
電力料金
電力不足が経済活動の足を引っ張る柏崎刈羽原発が26日に停止し、このまま再稼働する原発がなければ5月にも全国のすべての原発が停止する見込みだ。 このまま原発の再稼働がなかったと仮定し、国民生活や日本経済にどのような影響をあたえるのか。 原発は国内の電…
';

耐震強度が調べられるアプリ「オウチーノ 耐震コロコロ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリ
揃えておきたい防災系アプリ東日本大震災の発生以降、スマホ向けの防災アプリが充実した。 通信手段の断絶により安否確認ができず、不安を感じた人が多く、「Twitter」や「LINE」などのSNS系やGPS機能を利用した位置確認サービスなどを利用する人が増えた。 また…
';

【地震予測】ペットがあなたを地震から救う!かも

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震予測
動物は「電磁波」を感じ取っている?地震が来る前には鳥や動物がいなくなる、という迷信は有名だ。海洋生物も異常行動をとるのことで、ニュージーランド大地震の前にもイルカが何頭も座礁した。 地震の発生と、動物の前兆行動の関係を研究している人がいる。 麻…
';

震度6が7になると、倒壊する木造住宅数は2倍の39万棟に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
首都直下型地震
全壊家屋の範囲も拡大文部科学省の研究チームは、首都直下型地震の震度予測が「6強」から「7」になった場合の被害予測を公表した。 これによると、全壊する木造家屋の数は16万棟であったのがおよそ39万棟と倍以上となることが分かった。全壊する範囲も東京23区の東…
';

セシウムを除去する技術次々誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
セシウム除去マスク発売ダイワボウは信州大学と共同でセシウムを吸着する特殊素材を開発し、マスクへ応用した。 セシウム除去率は約9割で、東日本で先行発売されている。価格は3枚入りで500円未満と比較的手頃なことから、除染作業に携わる作業員の他、幼児がいる家…
防災 新着30件