音声通信の代わりに音声メッセージを届ける
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、イー・アクセス株式会社、株式会社ウィルコムの携帯電話・PHS事業者6社は2014年1月29日より「災害用音声お届けサービス」の相…
防災グッズの投稿日時: 2014-02-13 12:00
ISO規格のコンテナサイズで、陸・海・空での運搬が可能
万が一の災害時に備え、家庭はもちろん企業でもさまざまな対策がとられているが、「1ヶ月間物資の供給なしで生活できる」という画期的な緊急災害救援ユニットが開発されている。
(画像はニュースリリースよ…
防災グッズの投稿日時: 2014-02-04 12:00
合い鍵の到着を待たず瞬時に救命器具を取り出せる
普段から防災訓練を行ったり防災備蓄庫を用意したりと、万が一の災害に備えていても、家屋が倒壊するような大きな地震が起こった時には、管理者が防災庫の鍵を持ってこられない事態も考えられる。
また、学校や公…
防災グッズの投稿日時: 2014-02-04 10:00
テレビ放送帯のホワイトスペースを有効利用
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)と株式会社日立国際電気(東京都千代田区)は2014年1月23日、岩手県遠野市にて、国際標準規格IEEE 802.22および、IEEE 802.11afに基づいて開発した無線通信システムで、テレビ放送帯…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-31 12:00
普段の食卓にも活用できる美味しい保存食がそろう
寺田倉庫株式会社(東京都品川区)は2013年12月20日より、“保存”をテーマとしたアイテムをそろえたコンセプトショップ「Terra Cafe' Bar(テラカフェバール)」を天王洲アイルにオープンした。
(画像はニュース一…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-30 15:00
最新型Xバンド・ドップラ気象レーダーをベルギーに設置
古野電気株式会社(兵庫県西宮市)は2014年1月28日、神戸大学の都市安全研究センター(大石哲教授)とベルギーのルーヴェン・カトリック大学(パトリック ウィリアム教授)との産学連携による降雨観測試験を実…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-29 21:00
機能拡張が可能なスピーカー内蔵IP-STBを開発
株式会社ピクセラ(大阪府大阪市)は2014年1月24日、さまざまなVODサービスのほか、HEMS(ヘムス)や防災系サービスまで拡張することができるスピーカー内蔵IP-STB(セット トップ ボックス)「PRD-MP500Sシリーズ」の開…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-28 18:00
まちかど情報ステーションなどの活用で災害情報を共有
調布市は2014年2月1日、総務省関東総合通信局等が主催する調布市フィールド試験を実施する。これは、首都直下地震に備え、発災後の最大課題のひとつである「被災地に情報がない」状況に対応するため、ローカルな…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-25 16:00
世界中で使用されている消防・防災対応のヘリコプター
川崎重工業株式会社(東京都港区)は2014年01月22日、岡山市より最新鋭の消防・防災ヘリコプター「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注した。
川崎式BK117C-2型ヘリコプター(画像はニュースリリースより…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-25 10:00
測定の個人差が出やすい「風化変質」の数値化に成功
鹿島建設株式会社(東京都港区)は2014年1月16日、山岳トンネルの切羽(きりは=掘削現場)観察において重要な項目である「風化変質」について、デジタル解析での評価を可能とする新たなシステムの開発を発表した。…
防災グッズの投稿日時: 2014-01-23 12:00