「過去天気」と「気象衛星」がリニューアル一般財団法人日本気象協会が運営する天気総合ポータルサイトが、2014年4月より、大幅にリニューアルした。リニューアルしたのは、天気総合ポータルサイト「tenki.jp」の「過去天気」と「衛星画像」のコンテンツ。
(tenki.…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-11 08:00
大規模災害における安全確保と事業継続2014年5月28日・29日に、東京都新宿区で「災害対策・BCPアクセスフォーラム2014」が開催される。主催は事業継続対策コンソーシアム。
(画像はホームページより)
大規模災害における安心・安全の確保と事業継続をテーマに、…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-10 10:00
過去の事例をもとに、災害時でも役立つ監視カメラを開発リスク対策.com(株式会社新建新聞社)と株式会社TDモバイルは、災害時に自社物件や周辺の被災状況を把握できる「クラウド型監視カメラ」の販売を開始した。
(画像はプレスリリースより)
東日本大震災の発…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-08 08:00
BCM訓練の自律的な実施を継続的に支援する株式会社富士通総研は、BCM(事業継続マネジメント)訓練の訓練ノウハウやコンテンツを提供する「BCM訓練パートナー制度」を新設し、2014年4月より募集開始することを発表した。
(画像はプレスリリースより)
本制度は、…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-07 17:00
防災に必要なスポットを検索できるイナサドットネット株式会社は、神戸市から情報の提供を受け、神戸市向け災害対策アプリ「逃げナビ~神戸防災~」をリリースした。
(画像はプレスリリースより)
「逃げナビ~神戸防災~」は、避難所、警察、消防、学校、温泉…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-07 13:00
多岐にわたる認定の基準兵庫県西宮市では、市の定める防災に関する認定基準を満たしたマンションを「みやっこ防災マンション」と認定する取り組みを、4月1日よりスタートした。
(画像はプレスリリースより)
住宅性能評価が一定の等級を満たす耐震性がある、ま…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-05 14:00
facebook、Twitter、日本語と英語で一般財団法人日本気象協会は、気象情報サイト「気象協会晴曇雨」の公式facebookページと公式Twitterアカウントを2014年3月31日(月)より開設し、日本語と英語で防災情報を発信する。
近年、外国人が増えている中、外国人の住民にも…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-05 14:00
西日本最大級の防犯と防災の展示会2014年6月12日・13日に、「防犯防災総合展 in KANSAI 2014」がインテックス大阪(大阪府大阪市)にて開催される。
(画像はホームページより)
「防犯防災総合展」は、西日本では最大級の防犯と防災の展示会。テレビ大阪グループ…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-05 13:00
レバー操作するたびに自己発電Kabaグループの日本カバ株式会社は、レバーを押すだけで自己発電し、災害などで停電した場合にもアクセスを可能にする暗証番号錠「PowerPlex(パワープレックス)」を発売した。
(画像はプレスリリースより)
本製品は、電源、電池…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-04 14:00
住まいの防災力を企業の事業継続力につなげるリスク対策.com(新建新聞社)は2014年4月23日(水)に、企業の事業継続力を高めるマンション防災セミナーを開催する。後援は、2013年に設立された一般社団法人マンションライフ継続支援協会(MALCA)。
(画像はプレスリ…
防災グッズの投稿日時: 2014-04-04 13:00