ソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」2月25日、NTTドコモからソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」が発売された。
これは携帯電話用ソーラー充電器。太陽光から電気をつくり、充電する。高効率な充電を実現、約4~5時間で携帯電話を満充電に出来る…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-26 12:00
旅行ルートに沿って表示する天気予報サービス9日、米Link2Weatherが旅行者に特化した天気予報サービスを開始した。
これは旅行ルートに沿ったスポットの天気をまとめて確認できるサービス。現在地、目的地、中継地点の天気を確認出来る。
Link2weather社は旅行用…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-26 01:00
花粉情報サイト「花粉なう」オープン1月31日、花粉情報サイト「花粉なう」がオープンした。
「花粉なう」は花粉情報サイト。全国の花粉の飛散量をリアルタイムで表示、また24時間後の飛散量の予測を行う。花粉症治療に関する情報も提供する。パソコンサイトとモバイ…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-24 12:00
緊急連絡サイト「IamResponding.com」4日、米緊急連絡サイト「IamResponding.com」は同サイトの累計利用者数が75,000人を超えたと発表した。
IamResponding.comは米国の災害用Webサイト。緊急連絡サイト。災害時、救命活動などで仲間がお互いの安否を確認、連絡を…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-22 12:00
「けむタンちゃんスリム」「ねつタンちゃんスリム」 4月1日、ニッタン株式会社から「けむタンちゃんスリム」、「ねつタンちゃんスリム」が発売される。
「けむタンちゃんスリム」、「ねつタンちゃんスリム」は薄型の音声式火災警報器。住宅用。「けむタンちゃん」…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-22 06:00
支払期日が延長 2日、通信キャリヤのウィルコム社は大雪が降った新潟県の一部地域のユーザに対し、電話料金の支払期日延長の措置をとると発表した。
新潟県の一部地域には大雪で災害救助法が適用された。対象者はこの地域に住む現金払いのユーザ。口座振替、クレジ…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-18 12:00
Gelert Bottle Survival KitGelert社から「Gelert Bottle Survival Kit」が発売された。
これは非常用グッズのキット。800mlの容量の水筒に非常時に必要な非常用グッズがはいっている。価格は10.99ポンド。
eBayなどのサイトで購入が可能。また、キットの詳細は…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-14 18:00
北欧のマリンメーカーがつくったアウトドアジャケット2011年春より、株式会社ゴールドウインからHELLY HANSEN「アウトドアライン」が登場する。
HELLY HANSEN「アウトドアライン」は北欧のマリンメーカーHELLY HANSENがつくったアウトドアジャケットのシリーズ。コ…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-08 01:00
天然木の防災ブラインドトーソーが防炎木製ブラインド「ベネウッド防炎」を発売した。
「ベネウッド防炎」は天然木(桐材)を使用した木製ブラインド。防炎木製ブラインド。木製ブラインドを使いたいというニーズに応えトーソーが開発した。
トーソーは東京都中…
防災グッズの投稿日時: 2011-02-03 16:00
「ヤナセオリジナル防災キット」が発売ヤナセが「ヤナセオリジナル防災キット」を販売している。
これはいわゆる災害用持出袋。非常食、災害用サバイバルツールが入っている。販売期間は2011年1月1日~2011年12月31日。価格は3,5000円(税込希望小売価格)。ヤナセ …
防災グッズの投稿日時: 2011-02-03 15:00