列車が止まる時に発生する回生電力を利用
東京メトロ(東京都台東区)と株式会社日立製作所(東京都千代田区)は2013年10月7日、大規模災害の影響で停電した場合に備え、非常用地上バッテリー装置(EM-B traction)を使用した車両走行実験を2014年1月から開始すると発…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-29 13:00
高所監視カメラによるリアルタイム災害状況の把握
岩手県一関市は2013年10月18日、市全域を対象とした防災行政無線整備事業のシステム構築にあたり、2年後の完全運用に先立ち花泉地区および藤沢地区においてシステム運用を開始した。
(画像はプレスリリースより)…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-20 14:00
環境に配慮した災害に強い街づくりを推進
株式会社東芝(東京都港区)と東北電力株式会社(宮城県仙台市)は2013年10月9日、一般社団法人 新エネルギー導入促進協議会の「スマートコミュニティ導入促進事業費補助金」による補助金交付の採択を受け、宮城県石巻市にて…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-15 19:00
賦存量世界第3位と言われるわが国の地熱資源
JOGMEC(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)(東京都港区)は2013年10月8日、地熱資源調査を効率的に行うため、九州のくじゅう地域・霧島地域において、ヘリコプターを使用した最新の手法による空中物理探査を…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-12 10:00
一般家庭約200世帯に相当する規模の太陽光発電所
国際航業株式会社(東京都千代田区)および、国際ランド&ディベロップメント株式会社(東京都千代田区)は2013年10月1日、和歌山県が公募を行った「ダイオキシン類汚染無害化処理対策地における太陽光発電所設置事業…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-07 18:00
メールやSNS、サイト、デジタルサイネージなどで配信
NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区)は2013年10月6日、宮城県石巻市にて、広範囲から災害関連情報を収集し、災害時には高精度の災害関連情報を一括配信する「災害に強い情報連携システム」の運用を開始した…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-07 13:00
外部給電機能を搭載し、災害時には電力供給が可能
日野自動車株式会社(東京都日野市) は2013年10月1日、同社の中型バス「日野メルファ」をベースとしたプラグインハイブリッドバスを発表した。
(画像はニュースリリースより)
国土交通省の次世代低公害車開…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-05 00:00
国土交通省が整備しているXRAIN以外で熊本地域を補完
一般財団法人日本気象協会(東京都豊島区)は2013年10月1日より、熊本県内に新たに設置した気象観測用のXバンドMPレーダ2基による観測を開始した。
(画像はトピックスより)
これは、国土交通省が整備して…
防災グッズの投稿日時: 2013-10-04 14:00
充電した夜間電力を日中に放出することで電気代を節約
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区)と株式会社日立製作所、日立マクセル株式会社は2013年9月4日、マンションの住戸内に設置する蓄電池とHEMS(ヘムス)(ホームエネルギー管理システム)の連携シ…
防災グッズの投稿日時: 2013-09-22 19:00
独自解析を活用した日本初の次世代防災サービス
セコム株式会社(東京都渋谷区)は2013年9月より、「リアルタイム災害情報サービス」の提供開始と、この災害情報を収集・分析し24時間365日体制で配信する「セコムあんしん情報センター」を設置すると発表した。
(画…
防災グッズの投稿日時: 2013-09-15 16:00