防災グッズマガジン

防災グッズマガジン

防災ニュース
役立ち情報
防災セット
食品
衣住
その他グッズ
役立ち情報
';

将来の安全・安心な社会を目指して~「気候変動に関する対話シンポジウム」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
気候変動
地球温暖化の影響と温室効果ガスの排出抑制  地球温暖化が社会に与える影響は顕在化しつつある。そのため、温室効果ガスの排出を抑えるだけではなく、気候変動の影響に備える「適応策」の必要性が増している。 そこで、「文部科学省気候変動適応研究推進プログラ…
';

復興カーシェアリング「みんなのクルマ」プロジェクトがスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
カーシェアリング
被災地でカーシェアリングサービス  三井物産株式会社100%出資のカーシェアリング・ジャパン株式会社(以下 CSJ)は、宮城県石巻市で復興カーシェアリング「みんなのクルマ」プロジェクトをスタートした。 このプロジェクトは、東日本大震災の被災地の復興を目的…
';

災害対策と医療を考えるWEB会議ライブ中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
WEB会議
2拠点間ライブ中継で災害対策と医療を考える  新しいテレビ会議を開発し続けるエイネット株式会社は、10月15日( 土 )に市川市医師会館で行なわれる「第32回健康市川市民の集い『市川市の災害対策と医療−東日本大震災を教訓にして−』」で、市川市医師会館と岩手県立釜…
';

【福島発】建物診断・除染のプロフェッショナル㈱EARTHが、汚染水の放射能除去装置を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
除染
米国製放射能除去装置で汚染水を処理  建物診断調査事業・除染事業を行なう株式会社EARTH(福島県郡山市)は、汚染水の放射性物質を除去する放射能除去装置を導入した。 EARTHが導入した、汚染水に含まれている放射性物質を取り除く装置はアメリカ製で、高圧洗浄…
';

3.11後の心的外傷ストレスを共同調査 ≪自治医科大学+クロス・マーケティング≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
東日本大震災
震災後の「生活の質」や「心の健康」を調査  東日本大震災は、巨大地震と津波、さらに原発事故によって、東北・関東を中心とした広大な地域に甚大な被害をもたらした。こうした大災害や事故が起きたときには、直接的に大きな影響を受けた地域だけではなく、比較的影…
';

大停電でも大丈夫! 家一軒丸ごとカバーできるリチウム蓄電池「スーパーテラスタメル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
大停電
大容量+コンパクトを実現  リチウム蓄電池開発の株式会社フジメディテックとファインフーズ株式会社は、いかなる停電が起きても一戸建住宅丸ごと一軒分の電力をカバーできるリチウム蓄電池「スーパーテラスタメル」の販売を開始した。 従来のリチウム蓄電池は、1…
';

シンポジウムと被災地視察で3.11を「まるごとアーカイブス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
東日本大震災
東日本大震災の被害や復興過程をアーカイブ  茨城県つくば市の独立行政法人「防災科学技術研究所」は、「サイエンス映像学会」、「311まるごとアーカイブス」、「学会連携・震災対応プロジェクト」との共催で、シンポジウム「東日本大震災の記録とその活用~311まる…
';

「東北の木の卓上カレンダー」で被災地復興と森林再生を実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
復興支援
東北の森林は生き残った  東日本大震災では、山火事などによる被害はあったものの、森林は比較的被害が軽微で、森に余っている森林資源(間伐材)を活用することによって、被災地復興と森林再生を同時に実現することができる。 そこで、株式会社クレコ・ラボは、…
';

中国で原潜の放射能漏れ事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
原子力潜水艦で放射能漏れ 7月29日午前、中国北部の港大連(Dalian)に停泊中の原子力潜水艦で放射能漏れ事故がおきた。電子設備の設置工事中放射性物質が漏出、中国軍当局は現場封鎖、緘口令を発令したという。 米ニュースサイト「NEWSBAD.COM」によると、この事…
';

サッカー元日本代表心筋梗塞死、AED設置拡大が急務

このエントリーをはてなブックマークに追加
松田直樹選手、心筋梗塞で死亡 8月4日、サッカーの元日本代表松田直樹選手が急性心筋梗塞で亡くなった。34歳だった。告別式は9日松田選手の故郷群馬県桐生市で行なわれた。松田直樹選手は松本山雅FCに所属するサッカー選手だった。 今回松田選手が倒れた練習場には…
防災 新着30件